ひと言サビアン ♐いて座16度
現在、太陽は射手座16度にむかって進行中です。
シンボル
『船を見ているカモメ』
ひと言解釈
地上生活の再チャレンジを果たした射手座15度は、巣穴には戻らず、地上で生きることを選択したのでしょう。
生きることを決めたリスは、本日のシンボルでカモメへと変化しました。
そしてカモメは生きるために人でも船でもあらゆる機会を利用して、食べ物を得ます。
シンボルのカモメは、実は船を見ているだけでなく、餌をねらって船の周りを飛んでいるのだそうです。
そのことから、「依存の度数」「鋭くチャンスを見抜く才能」と表現されます。
確かに彼らはたかるっww
写真のように、餌を自分で取らずに "もらう" カモメたち。
そして、カモメの餌付けは楽しい。笑ってしまうくらい素直に寄ってくる。
そういえば、漁船にも常に群れていますね。おこぼれをもらおうと。
この受け取り上手め。
依存といわれても仕方がないか?(笑)
ただ、シンボルの流れから言えば「生まれたばっかり」ですからね。
昨日、巣穴から出てきたばっかりなのです。
体も鈍っているし、感覚もまだまだ掴めていない。
射手的な野生本能をしっかり地上で実現させるためには、初めは依存するのも仕方がないことなのです。
”苦労" に自ら突っ込んでいくのではなく、確実に手にいれることのできる方法や場所を察知して、それを上手く利用する。
この楽天主義め。
だから、機敏でチャンスを見抜く才能と言われるわけですね。
賢い度数なのです!
キーワード
大きなものに巻かれる、楽天的な性質
チャンスを上手に利用する賢さ、フットワークの軽さ
自主性が発揮されるまでの手習い期間
0コメント