ひと言サビアン ♓うお座1度
現在、太陽は魚座1度を進行中です。
シンボル
『公共の市場』
ひと言解釈
さて、12星座最後のサイン、魚座シンボルの旅がスタートしました。
今日は、誰でも入れる公共の場にひらかれたマーケットが登場です。
マーケットは野菜や果物などの食材からカフェ、靴やかばん、着物、ジュエリー、日用雑貨、化粧品、面白グッズなどなど。投げ銭の音楽演奏や大道芸もあったりして。
訪れる人はみんな誰でも楽しめるし、そこにはパスポートや身分証明書は必要ありません。
受け入れるキャパがでかい!
ホシヲツグのゆうら さんはこのシンボルを「ロレックスからトイレットペーパーまで販売するディスカウントストアのドン・キホーテ(みたいに懐が大きい)」と解説されていました。
まさにそのとおり!笑
混沌とした場所に、それこそ一級品の堀だし物があるかもしれないし、一回使ってすぐ壊れる不良品もあるかもしれない。
また、販売を通じ、売り手と買い手の交流が増し、どこか一体化している雰囲気が感じられます。
魚座らしさ全開のシンボルですよね。
この度数は、流通や小売業にも関連するとも言われています。
キーワード
受容性、度量が大きい、オープンでわかりやすい性格
混沌としているがなぜか上手くことが運んでいる、不思議な運営力
流通、小売業に関連
0コメント