思ひ出の旅1 ~出雲大社 神在祭~
ブログにアップするの遅すぎなんですけれども(汗)
実はzephyr講座仲間の小桃さんと一緒に、12月の初めに『出雲大社 神在祭 1泊2日弾丸ツアー』しに行ってきました~。
京都・大阪方面からだと、バスや車でだいたい4時間半で出雲大社に行くことができます。
京都からのバスは「ドリーム縁結び号」
岡山からのバスは「ももたろうエクスプレス」
名前かわいいでしょ。
で大阪は?
「阪急高速バス」
普通や~ん!名前フツーや~ん!
とまぁ、バスの名前はいいとして。
ともかく12月1日から2日にかけて、出雲大社に参拝に行ってまいりました。
小桃さんとはzephyr占星術講座つながりで、今年7月のzephyr先生の京都鑑定でお会いしたのが初めです。
セミナーのお手伝いでご一緒したのですが、先生からは巫女コンビと呼ばれています。
といっても、zephyr講座の生徒さんは、巫女さん気質の方が多いのです。
何をもって巫女かというと、まず一つにネイタルチャート上のベスタがめちゃ強い(笑)
さてさて、このベスタ コンビ。
弾丸ツアーの話が出るずっと前に、実はそれぞれ出雲の大神様である大国主命がお祀りされている神社に参拝に行っていました。
小桃さんはご縁あって、出雲大神宮に。
私は、八坂神社境内の大国主社に。
まさか今回のように二人で行けるなんてこと想像もせず、それぞれに祈りの時間を大切にしていました。
時は過ぎ、今年11月ごろ。
「そういえばこっちで10月は神無月だけど、島根だけ神有月だったよね?神様が全員集合するんでしょ?いってみよか?よしいこう。せっかくなら一緒に楽しんでくれそうな人いないかな~。むーむー。そうだ。小桃さんにダメ元でアタックしてみよう。」
という展開で、ダメもとでアタックしたらあっさりokもらえちゃったのです。
言ってみるもんですね。
そして、先ほどのそれぞれに参拝していたという事実を知り。
もしや、想いが通じたのか???
ともかく、全国のヤオヨロズの神々がお集まりにまる神事で、神様たちがどんなふうに縁むすび会議をしているのか覗いてみたいのと
これからも良縁を頂けるように、また心身のリフレッシュを兼ねて行きましょうということになったのです。
とっても素敵なところでしたよ。出雲大社。
優しくて、懐が深い空気が流れていました。
伊勢神宮には式年遷宮の2013年に参拝にいきましたが、さすがこちらは日の神様。陽の気に満ちていますし、神宮周辺もとても賑やかです。
伊勢神宮とは対照的だったのが、こちら出雲さん。
山陰地方であること、また日沈む西ということもあるのでしょうか。
実際に根の国に近い場所なのではないかと、本当にそう思わせるくらい、独特の研ぎ澄まされた静寂が広がっていました。
静けさは負荷けれども、やはり澄んだご神気で満ちていて、他の参拝者の方たちも何かを感じ取るようにゆったりと静かに、そして楽しそうに参拝しておられたのが、私にとっても癒しのひと時となりました。
続きはまた明日!
明日は食レポです!
0コメント