ひと言サビアン ♎座てんびん座15度
現在、太陽は天秤座15度に向かって進行中です。
シンボル
『環状の道』
ひと言解釈
環状の道は直線ではなく、ぐるーっと円周する道で、電車だと東京の山手線や大阪の環状線など。また公園の散歩道や遊歩道なども円周になっているところが多く、そんな場所をイメージさせます。
本日のシンボル、この環(わ)になった道は、規則正しいリズムとか調和などを意味するようです。考えてみれば、地球を含めた宇宙の星々も太陽を中心にして円周していますし、月は太陽を中心にして動いていますよね。
同じところをぐるぐるぐるぐる・・・。一見変化のない退屈な動きのようにみえますが、この周回運動は、細かく観ていけば日々のちょっとした違いや刺激、また成長を遂げているのではないでしょうか。天体の動きで言うと、複数の星の『環状の道』が交差したり、特定の角度を作ったりするときに、化学反応が起きたように何らかの変化や出来事が起こる。だから、今日のシンボルは、リズムを作るということが中心的な意味なのですが、やっていることは単純なことに見えて、ある時他の人の環状の道とクロスすると面白いことがおこる!?
いずれ面白い化学反応が起きるのを楽しみに、今は環状の道から外れようとせず、繰り返しの中に希望を抱いてみる、というのはいかがでしょうか。
最近、サン=テグジュペリの『星の王子様』をそれとなく読んでいるのですが、年齢もあるのでしょうか。20代前半で読んだときとは印象が全く違ってうつるのです。その中で印象的なところがあって、地球に来た王子様にきつねは大切なことを教えます。
「ものごとは、きちんと決めておくことが大切なんだよ」
という一文があって、なぜものごとをきちんと決めておくことが大切なのか、ぜひ本でもネットでも見つけてみて頂けたらなと思います。
規則正しさを意味する今日のシンボル。なぜ規則正しさが大切なのかを、私も星の王子様に登場するきつねに教えてもらったような気分です。
キーワード
リズムとバランスを整える、繰り返しを受け入れる
根を下ろす、安定するまで繰り返す
0コメント