ひと言サビアン ♍おとめ座27度
現在、太陽は乙女座27度に向かって進行中です。
シンボル
『お茶会をしている高貴な貴婦人』
ひと言解釈
お茶会したいww
個人的な感想から、本日のひと言解釈スタートです。
私の大好きなお茶会は、しゃべる、巷で流行っているお菓子をつまむ、お茶で水分補給、そしてまたしゃべるといった文化もなにもあったものではありませんが、振り返ればお互いに情報交換していたり、なにかヒントを得ようとしていたりするんですよね。周りの話を聞いて、自分の今を確認している、ということも無意識でやっています。
本日のシンボルの貴婦人たちのお茶会は、儀式的で社会的な側面ももつようで、貴婦人が午後3時の(?)お茶会をあえてすることで、文化や伝統の継承につながるんですって!楽しく美味しく、そして社会のためにもなるって一石二鳥ではないですかー。
松村潔氏は “形式とか威厳を示すことは一つの「神」的な作業であって、そこに女性が参加することは神官に仕える巫女のような力を暗示している。バイプレーヤーとして最高の能力をもつ。” と解説してくれています。
ふーむ。なるほど。
わかったような分からんような。
バイプレーヤーといえば、昨日の香炉をもった少年が純粋なバイプレーヤーですが、今日はこの少年が成熟さを増して貴婦人にパワーアップしたのでしょうか。
一見、お気楽で暇な人の集まり(失礼!)に思えるお茶会シンボルですが、ここには円熟した乙女座の姿があり、社交や教養といったものを、より高いステージで実践することによって、継承すべき文化や伝統といったものを管理、維持しているのでしょう。
キーワード
文化・伝統の継承
茶道や華道といった分野の一線で活躍する
社交性、
0コメント