ひと言サビアン ♒みずがめ座28度

現在、太陽は水瓶座28度を進行中です。


シンボル


『倒されのこぎりで切られた木』


ひと言解釈


切り倒された木は暖炉用の薪として使われる、今日のシンボルです。


のこぎりや刃物は、知識や技術の象徴で、人間の技術でもって自然からの贈り物をもらっています。


周囲にあるものを活用すること。


生かしながら、先々の備えや蓄えをすること。


木 + のこぎり = 「?」


「?」の部分は色々なものを当てはめることができます。


暖炉の薪、木のおもちゃ、家、DIYの材料などなど。


木という素材が、のこぎりによって生かされていく過程を見るのは、楽しいですね。


流れの中であれこれ試行錯誤していたら、いけそうなやり方を発見した!そして、それは生活になくてはならないもの(ニーズがある)ということも見つけた!というのがこの度数の意味ではないでしょうか。


のこぎりで切るという能動的な動作が含まれていますので、まずは行動する、そして目的をしっかりもつことが暗示されているように思います。



キーワード

ニーズをつかんで準備をする、必要とされるものを見いだす先見性


目的の明確さ、備える、持てる技能を生かす


自分がやっていることへの充実度が上がる、手応え

神野悠華 ✡ 占星研究室

神野悠華(じんのゆうか)は、皆様の心の願いを聞き届け、その想いが叶うよう、西洋占星術やタロットカードを使ってお手伝いしております。

0コメント

  • 1000 / 1000